MENU
※本ページはプロモーションが含まれています

えびな市民まつり2024/屋台・有料席・穴場スポット・交通規制やアクセス&駐車場情報!

てん丸の手描きイラストの4人と記事タイトル

今年の神奈川県の海老名市民まつりは、2024年11月17日の (日) に海老名運動公園で開催されます!

毎年多くの来場者で賑わい、今年は約100の飲食・物販が大集合の予定で、地域の盛り上がりをみせています。

特に、5,000発もの花火が打ち上げられるフィナーレは、見逃せない見どころの一つで、今年も期待が高まっています!

てん丸

今回は、えびな市民まつり2024屋台や有料席情報・穴場スポット・交通規制・アクセスや駐車場情報などを一緒に見ていきましょう!

目次

えびな市民まつり2024
日程・概要は?

日程&場所は‥

  • 開催日
    2024年11月17日 (日)
  • 開催時間
    17:30〜18:00 (予定)
  • 開催場所
    海老名運動公園

神奈川県海老名市で開催されるえびな市民まつり2024は、市の「魅力」、「活力」、そして「地域力」を広く伝え、参加する市民や訪れる人々に「笑顔」と「元気」を提供します。

目玉として‥打上地点から約300mととても近い距離で、約5,000発の花火が夜空を彩ります!

海老名運動公園では、食べ物や物販のブース、様々な体験活動が楽しめる他、ステージでは様々なパフォーマンスが披露され、スポーツ体験もできます。

会場は5つのエリアに分かれており、子どもから大人まで一日中楽しむことができる内容になっています!

スクロールできます
開催期間
(雨天時)
2024年11月17日 (日)
※荒天時は中止
開催時間花火打ち上げ:17:30〜18:00 (予定)
まつりは10:00~18:30
開催地海老名運動公園
花火の種類スターマインなど
例年の来場者数約14万人 (まつり全体)
有料観覧席販売期間
2024年10月19日(土)~11月16日(土)
交通規制9:30〜20:00に交通制限あり
アクセス【電車】JR・小田急・相鉄海老名駅、海老名市役所から無料シャトルバスで約20分
JR・小田急厚木駅またはJR社家駅から徒歩約15分
駐車場なし
問い合わせTEL046-235-4794 えびな市民まつり実行委員会事務局(市民活動推進課内)

えびな市民まつり2024
屋台出店は?

https://twitter.com/OwltechPR/status/1020871896227721216
  • 屋台出店場所
    海老名運動公園/えびなバザール(陸上競技場)
  • 屋台出店の時間
    10:00~18:30
屋台メニュー例
  • 焼きそば
  • たこ焼き
  • ステーキ
  • 羽根付き餃子
  • ケバブ
  • 小籠包
  • お好み焼き
  • 揚げナン
  • ホットドッグ
  • チキン
  • 海鮮焼き
  • あげナン
  • 馬肉コロッケ
  • 新潟県しばた牛串
  • 宮城県白石温麺 (うーめん)
  • 北海道のぼりべつ牛乳プリン
  • クレープ
  • りんご飴
  • ソフトドリンク類など
  • さらに、山形県、長野県、山梨県を含む多数の地域から出店するブースが予定されています。

えびな市民まつり2024
有料席情報

昨年の海老名市民まつりでは、有料チケットが11月2日から11月17日まで販売されましたが‥今年のえびな市民まつり花火大会の有料席チケットは、セブンチケットで購入できます。

セブンチケット販売ページ>>

販売期間:2024年10月19日(土)~11月16日(土)

観覧エリアの説明画像

陸上競技場スタンド席

  • 先着982席 / 全席指定 (座席の指定不可) / 座席は申込時に選択可能
  • 入場可能時間:10:00から
  • 1日券1席2,500円(子供:膝上の場合 無料)
  • ベビーカー利用者優先席あり
    ※優先席以外へのベビーカー持ち込み不可

陸上競技場スタンド席(ベビーカー優先席)

  • 先着34席 / 全席指定 (座席の指定不可) / 座席は申込時に選択可能
  • 入場可能時間:10:00から
  • 1日券1席2,500円(子供:膝上の場合 無料)

さがみグリーンライン側エリア

  • 河川敷に位置し、打上場所に非常に近い距離からの観覧が可能
  • 大人1,500円/1人 小人500円/1人
  • 入場可能時間:16:00から
  • 先着1000人・エリア内で自由に観覧可能 (レジャーシート必要)
  • 保護者同伴で未就学児は無料

野球場芝生エリア

  • 1,000円/2人1組
  • 入場可能時間:16:45から
  • 椅子等は設置しないため、エリア内で自由に観覧可能 (レジャーシート必要)
  • 保護者同伴で未就学児は無料

注意事項

・電話による予約や郵送での対応はできません。
・チケットの払い戻しや紛失による再発行はお受けできません。
・花火が中止された場合は、指定された期間中にチケットを購入されたセブン‐イレブン店舗にて返金いたします。
【返金期間:11月21日(木)10時~12月19日(木)】
※チケットを提示して返金手続きを行いますので、紛失や破棄にご注意ください。

えびな市民まつり
穴場スポットは?

えびなの森の楽校 三日月地

祭り会場からは車で約4分・徒歩の場合、約28分の距離あり、大谷水門近くの交差点エリアは、周辺に高い建築物がないため、花火をはっきりと見ることができます。

海老名駅からも徒歩で約22分の距離なので、まさに穴場スポットと言えるかもしれません!

神奈川県海老名市大谷739

目次