MENU
※本ページはプロモーションが含まれています

大宮公園桜まつり2024/屋台・ライトアップ・混雑回避・アクセス&駐車場情報!

親戚8人でお花見、乾杯している画像と記事タイトル

春の訪れと共に、埼玉県の大宮公園では桜まつり2024が2024年3月20日(水)~4月7日(日)に開催されますが、3月24日に桜の開花が始まり、3月30日にはその美しさがピークを迎えると予想されています。

約1000本の桜で知られ、「さくらの名所100選」にも名を連ね、毎年約15万人がこの桜を愛でに訪れる人気スポットです!

この記事では、大宮公園の桜まつりの期間やライトアップの時間、屋台出店情報から、開花状況や見頃、さらにアクセス方法や駐車場の情報、混雑を避けるコツまで、大宮公園の桜まつりを存分に楽しむための情報をご紹介していきたいと思います。

てん丸

大宮公園の桜まつりについての口コミも一緒に見ていきましょう♪

目次

大宮公園の桜まつり2024概要

https://twitter.com/To_Know_Japan/status/1722243433337925684?s=20
スクロールできます
開催期間2024年3月20日(水)~4月7日(日)開催
 開催地“>大宮公園
所在地埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4丁目
 問い合わせ TEL048-641-6391
(大宮公園事務所)
 料金無料(公園)・園内有料施設あり
 アクセス公共交通:JR大宮駅 (20分)
東武アーバンパークライン大宮公園駅又は北大宮駅 (10分)
:首都高新都心西IC (10分)
駐車場278台
1時間まで200円・以降30分ごとに100円
24時間利用可 
※1日の利用料金の上限なし

埼玉県内で最も人気のある県営大宮公園は、春の訪れと共に古い桜の木が美しい花を咲かせ、県内でも随一の桜の見どころとなっています。

この公園は、自然豊かな広い敷地に約1000本の桜が連なるトンネルを形成し、空を鮮やかなピンク色に染め上げる息をのむような景色を提供します。

見どころとしては、大宮氷川神社のすぐそばに位置し、「さくら名所100選」にも選ばれていることが挙げられます。

また、公園内には見事な日本庭園もあり、その美しさは訪れる人々を魅了します。

訪れる方々にとって、春の訪れを感じさせる特別な時期となるでしょう。

桜まつりの期間とライトアップ時間

https://twitter.com/sunde_ryuta/status/1509419296812060678?s=20

大宮公園の桜まつりのライトアップは開催期間中、19:00から21:00まで

この時間帯には、満開の桜がライトアップによって一層引き立てられ、昼間とは異なる幻想的な雰囲気を楽しむことができます。

夜桜を見ながらの散策は、訪れる人々にとって忘れられない体験となるでしょう。

桜の開花状況と見頃

2024年の開花予想日と満開日

https://twitter.com/yukidesu_dir/status/1637779571172081664?s=20

2024年の開花予想日は3月23日頃、満開日はその約一週間後の3月30日頃と予想されています。

この時期には、公園内の約1000本の桜が一斉に花を開き、訪れる人々を魅了します。

満開の時期には、特に多くの花見客で賑わうため、早めの訪問がおすすめです。

大宮公園の桜は、その種類の豊富さと美しさで知られています。

2024年の桜の開花は、気象条件により変動しますが、3月下旬から4月上旬にかけてが見頃となることが予想されてますが、3月中がおすすめです!

https://twitter.com/195594mi/status/1640212772956049408?s=20
https://twitter.com/shimizu_bike/status/1641653709531918340?s=20
コウくん

↑↑ 3月20日にはもう咲いていたみたいだし、31日でピーク過ぎているというポストを見ると‥できれば3月25日前後に行った方が満開の状態を味わえそうな気がします♪^^

桜の種類と見どころ

https://twitter.com/KSK795/status/1638524561997316099?s=20

大宮公園では、ソメイヨシノをはじめ、寒緋桜(カンヒザクラ)、シダレザクラ、里桜(サトザクラ)、八重桜(ヤエザクラ)、雅桜(ミヤビザクラ)、御衣黄(ギョイコウ)、ウコンザクラなど、多種多様な桜を楽しむことができます。

これらの桜は、それぞれ異なる色合いや形を持ち、公園内を彩ります。

特に、夜のライトアップ時には、これらの桜が幻想的な光景を作り出し、訪れる人々にとって忘れられない春の一夜を提供します。

屋台出店情報とおすすめグルメ

https://twitter.com/k_miyaju/status/1641034043209707520?s=20
りおちゃん

↑↑ 昨年2023年には4年ぶりで屋台が復活したので、2024年も楽しめるようで嬉しいですね♪

https://twitter.com/makikoishii_diy/status/1639411247702773763?s=20

2024年については、桜まつりが春分の日である2024年3月20日(水)~4月7日(日)なので、この期間屋台の営業開始を予測しています。

大宮公園の桜まつりでは、約100店舗の屋台が出店します。

かなた

桜が咲き始めると、屋台があることで公園はさらに魅力的な撮影スポットになりますよ!

公園での宴会は夜21:00まで可能です!

大宮公園の屋台メニュー
  • 焼きそば
  • お好み焼き
  • たこ焼き
  • 唐揚げ
  • 焼き鳥
  • じゃがバター
  • トッポギ
  • 串焼き
  • 鶏皮餃子
  • ケバブ
  • おでん
  • チキンステーキ
  • にぎり天
  • 和牛ロース
  • 牛タン串
  • ケバブ
  • フランクフルト
  • ふりふりポテト
  • 豚汁
  • 鳥皮餃子
  • イカ焼き
  • 五平餅
  • チーズハットク
  • ロングポテト
  • タイラーメン
  • もつ煮
  • カリカリチーズ
  • トッポキ
  • アメリカンドッグ
  • 牛筋煮込み
  • 佐世保バーガー
  • けずりいちご
  • 電球ソーダ
  • 大判焼き
  • クロワッサンたい焼き
  • チョコバナナ
  • クレープ
  • べっこう飴
  • りんご飴
  • イチゴ飴
  • チョコバナナ
  • ベビーカステラ
  • 綿菓子
  • 甘酒
  • 射的
  • お面
  • ヨーヨー釣り
https://twitter.com/saifami_family/status/1642138403620950016?s=20
ハル

食べ物系の屋台では、ごはんものからスイーツまで、多種多様なグルメを味わうことができます。

アクセスと駐車場情報

大宮公園へのアクセス方法

アクセス
最寄駅
JR 大宮駅東口から徒歩20分程度

大宮駅東口から東武バス(上尾駅東口行 200円)で3分
裏参道バス停から徒歩約10分程度

東武アーバンパークライン 
大宮公園駅または北大宮駅から徒歩各10分程度
駐車場東駐車場238台
西駐車場40台
1時間まで200円・1時間を超えて30分ごと100円
24時間利用可能
目次