靖国神社は毎年、約50万もの人が訪れる敷地内に‥400から500本の桜の木が植えられており、多くの花見客や参拝者でにぎわうことで知られている東京で人気の花見スポット。
桜の季節が近づくにつれ、靖国神社でお花見を楽しみたいと思っている人も少なくないと思いますが、お花見と言えば、屋台の存在もとても気になるところですよね!
この記事では、靖国神社でのお花見時に屋台情報や、混雑具合、桜のライトアップやアクセスに関する情報など、2024年の靖国神社でのお花見を存分に楽しむための詳細をご紹介していきたいと思います。
靖国神社でのお花見計画の参考になったら嬉しいです!
靖国神社の花見2024の概要
靖国神社の花見の魅力とは?
靖国神社は、東京都千代田区に位置し、毎年約50万人が訪れる桜の名所です。
境内には400本から500本の桜が植えられており、春になると美しい桜の花を背景にした花見が楽しめます。
靖国神社の花見の最大の魅力は、その歴史的背景と共に、桜の美しさを堪能できる点にあります。
また、靖国神社では、桜の時期に合わせて特別なイベントやライトアップが行われ、日中だけでなく夜にも桜を楽しむことができるのが特徴です。
2024年の桜の見頃はいつ?
↑↑ 2023年は3月26日には満開になっていたようですよ♪
冬の気候が暖かい年は、開花が早まる傾向にあり、靖国神社の桜も例外ではありません。
開花後1週間から10日が最も美しい見頃とされており、この期間中には多くの花見客で賑わいます。
ただし、気候によって開花時期は前後する可能性があるため、訪れる前に最新の開花情報を確認することをお勧めします。
屋台・キッチンカー情報
2024年の屋台・キッチンカーの出店予想
これにより、屋台のにぎわいに負けない楽しい雰囲気を楽しむことが可能ですね!
- 期間:3月18日~4月19日
- 時間:10:00~17:00頃まで
キッチンカーの配置場所について 靖国神社内は内苑と外苑に区分されており、キッチンカーは外苑エリアにのみ設置されています。
2024年も同様に、キッチンカーが出店されることが予想されます。
出店期間と営業時間
キッチンカーの出店期間は、3月18日から4月19日までを予定しており、営業時間は10:00から17:00頃までです。
靖国神社境内は飲酒は禁止なので、お酒はお花見の後で楽しんでくださいね!
靖国神社の敷地内店舗
靖国神社の敷地内には、美味しい食事を提供するカフェやレストランがあるので、心地よい店内の雰囲気の中で、のんびりとした食事を楽しむのも魅力の一つです。
- 靖國八千代食堂
- 10:00〜17:00
※ラストオーダー16:00
- 10:00〜17:00
- アティックルーム靖國外苑cafe&dining
- 10:00〜17:00
※ラストオーダー16:00
- 10:00〜17:00
- 茶寮「結」
- 9:30~16:30
※ラストオーダー16:00
- 9:30~16:30
- 外苑直営ショップSAKURA
- 9:00~16:30
桜の季節には営業時間が変わる可能性もあるため、最新の情報は靖国神社公式ウェブサイトで確認してください。
また、靖国神社の近くには多くの飲食店がありますので、お花見の後に周辺を散歩しながら食事を楽しむのも素敵な1日になりそうですね。
桜のライトアップ情報
ライトアップの期間と時間
靖国神社では、桜の美しさを夜間にも楽しめるよう、特別なライトアップイベントを開催しています。
- 日程:3月22日~4月3日
確実なのは‥3月22日~3月31日 - 時間:18:00~20:00
2023年のライトアップは3月25日から4月2日まで行われ、夜の18:00から20:00までの時間帯に設定されました。
2024年も同様の期間での開催が予想されますが、桜の開花状況によって多少前後する可能性があります。
2月の直近の情報では‥「夜桜詣」が2024年3月22日(金)〜31日(日)18:00から20:00に開催。
期間中は開門時間を延長した神門からライトアップされた内苑の夜桜を見ながら参拝できますし、この時期には、さくらまつりや奉納大相撲、奉納夜桜能などのイベントも開催あり。
※内苑には入れません。
2024年4月2日と3日には、有料の「奉納夜桜能」も開催されます。
ライトアップされた桜は、昼間とは一味違った幻想的な美しさを放ち、訪れる人々に特別な体験を提供します。
靖国神社の近隣には多数の大学や企業が位置しているため、仕事帰りに桜のライトアップを楽しむ人々で夜間は特に混雑が予想されます。混雑を避けるためには、訪問時間を工夫することが推奨されます。
\1枚は持っていたい防寒ブルゾン!/
靖国神社の桜の見頃と開花状況
2024年の桜の見頃に関心が集まっていますが、予測では3月20日頃に開花するとされています。
この冬の温暖な気候が影響し、通常よりも早い開花が期待されています。
気温の変動により開花時期は変わる可能性があるため、定期的に最新情報を確認し、桜の満開を楽しんでください。
日本気象協会からの最新の開花予測情報にも注目してください。
- 開花:3月13日~4月5日
- 見頃:3月20日~4月3日
開花後1週間が特に見頃であり、花びらが散り始める「桜吹雪」も見どころの一つですよ。
靖国神社の花見/混雑混雑回避方法
混雑を避けるベストタイミング
靖国神社の花見は大変人気があり、特に週末や祝日は多くの人で賑わいます。
桜のライトアップを鑑賞したい方は、18:00にライトアップが開始する直後の時間帯が比較的混雑が少なくおすすめです!
穴場スポットの紹介
靖国神社内には、多くの人が集まる主要な桜エリア以外にも、穴場となる静かなスポットが存在します。
この靖国神社の奥に位置する「神池庭園」も、訪れる人が比較的少ない隠れた名所として知られています。
また、花見シーズン中でも開花初期や散り始めの時期は、満開時に比べて人出が少ないため、穏やかな花見が楽しめます。
- 早朝6~8時
- 桜のライトアップなら18時
- 靖国神社境内「神池庭園」(神社開門時のみ入場可能)
時間と場所を工夫すれば、混雑を避けて靖国神社の桜を楽しめそうですね。
のんびり椅子に座って花見をすることができるので、密かな人気スポットですよ~♪
また、靖国神社周辺には他にも桜の名所が多数ありますので、周辺散策を組み合わせることで、より多様な花見体験が可能です。
アクセス方法と駐車場情報
- 住所:東京都千代田区九段北3-1-1
- 電話:03-3261-8326(代表)
- 時間:6:00~18:00
※ライトアップ期間は開門時間の延長あり
電車・バスでのアクセス
靖国神社へのアクセスは、公共交通機関を利用することが便利です。
♦電車利用♦
- JR中央・総武線 ➡「飯田橋駅(西口)」「市ヶ谷駅」から徒歩10分
- 東西線/半蔵門線/都営新宿線 ➡「九段下駅(出口1)」から徒歩5分
- 有楽町線/南北線/都営新宿線 ➡「市ヶ谷駅(A4出口)」から徒歩10分
- 東西線/有楽町線/南北線 ➡「飯田橋駅(A2出口、A5出口)」から徒歩10分
♦バス利用♦ - 九段下~高田馬場系統 ➡「九段上停留所」から徒歩1分
※詳しくは交通案内/靖国神社公式HPで確認を。
バスを利用する場合は、「九段下」停留所が最も近く、ここからは徒歩1分で靖国神社に到着できます。
これらのルートを利用することで、靖国神社へのアクセスは非常に便利で、花見のシーズンでもスムーズに訪れることが可能です❕
車でのアクセスと駐車場情報
靖国神社への車でのアクセス
車で靖国神社を訪れる場合、近隣の高速道路出口からのアクセスが便利で、約5分程度で靖国神社に到着することができます。
- 出口から400m直進 ➡「竹橋」交差点を左折 ➡道なりに進む ➡「九段下」交差点を左折し200m
- 出口から左折 ➡ 直進 ➡「飯田橋1丁目」交差点を左折し目白通りへ ➡「九段下」交差点を右折して200m
- 出口から下り ➡「飯田橋」五叉路を直進(九段下方面)➡ JR飯田橋駅ガード下をくぐる ➡ 直進 ➡「九段下」交差点を右折して200m
ただし、靖国神社周辺は特に花見のシーズンには交通量が多くなりがちですので、公共交通機関の利用が推奨されます。
靖国神社の駐車場情報
靖国神社には限られた数の駐車場がありますが、花見のシーズン中は特に混雑が予想されるため、事前の予約や早めの到着が必要です。
【靖国神社外苑駐車場】
- 住所:東京都千代田区九段北3-1-1
- 電話:03-3261-8326(代表)
- 営業時間:8:00~22:00
- 収容台数:70台
- 駐車料金:30分ごと300円
※本殿での正式参拝をすると無料
ただし、花見の期間中は駐車場の利用が大変混雑するため、駐車場予約サービスを利用することで、スムーズに駐車場を確保することが可能ですよ。
駐車場の穴場スポット:予約ができるお得な駐車場akippa
当日の混雑を考えたら、予約が事前にしておけると安心ですよね!
その点、akippaというお得な駐車場で簡単登録後に予約しておくと‥目的地に到着した際、すぐに駐車できるので予約可能な駐車場の利用は非常に便利なんですよ!
事前に駐車場を確保しておくと、現地での駐車場探しに関するストレスがなくなり、効率的な時間の使い方が可能になりますよ。
(車高や台数制限があるところもあるので、可能なら小回りの利く車の方が停めるところに困らないかと思います。)
うちは都心に車で行く時は‥満車の心配のないakippaをよく利用するくらい便利なんですよ!
- 通常の駐車場よりも料金が格安です。
- 最大30日前からご予約が可能です。
- 予約時間内であれば、何度でも入場が自由です。
- 通常ユーザーより1~3時間早く予約可能になる月額300円で利用できるお得な先行予約オプションもあり
\ 予定よりなるべく早めに予約してね! /
靖国神社の花見の口コミは?
しっかりキッチンカーパークというかんじで、スペースがあるなら‥屋台好きにも安心ですね♪
御朱印をもらっている方のポストも多かったです!
昨年は、キッチンカーや盆踊りありで賑やかだったみたいで楽しんでいるのがわかりますね♪
\人数分持っていても軽いから〇♪/
靖国神社の花見のまとめ
今回は、2024年の靖国神社の花見を満喫するための開花時期についてや、屋台(キッチンカー)の出店情報、ライトアップ期間や、アクセス方法&駐車場情報に至るまでの情報をご紹介してみました。
昨年からは盆踊りまで登場していて‥お花見でけではなく、キッチンカー以外にも楽しめるイベントになっているようですので、2024年の靖国神社でのお花見も楽しい春の一日になりそうですね♪